サイトマップ | プライバシーポリシー | 事務局所在地 | English
 
 
こんな学校があったんだ!

こんな学校があったんだ! 2022-2023
監修:新しい学校の会

spacer
通信制高校生たちが考え感じる震災

新しい学校の会が
「通信制高校生たちが
考え、感じる震災」
を発行

spacer
 

 新しい学校の会(新学会)事務局
  〒101-0064
  東京都千代田区神田猿楽町
 2-1-14 A&Xビル6階
  電話:03-6260-5104
  ファックス:03-6260-5101



プレスリリース

2023年度 オンライン教育シンポジウム開催のご案内
<3月20日・月曜日>

『通信制高校生の社会参画 ―継続的支援の実現に向けて―』(Zoom使用)☆参加費 無料☆
 
(写真はこれまでのシンポジウムのようす)

☆通信制高校卒業生1600人調査結果同時発表!☆

通信制高校など多様な教育をすすめている学校の団体「新しい学校の会」(理事長 桃井隆良)は、3月20日(月)オンライン教育シンポジウム『通信制高校生の社会参画―継続的支援の実現に向けてー』を開催します。通信制高校などの教職員の皆さまをはじめ、子どもたちの教育にたずさわる皆さまにぜひご参加をお願い致します。

新しい学校の会が昨年度実施した「通信制高校卒業生アンケート調査結果(約1,600人回答)」からは、卒業後の経過のなかで順調に社会参画を果たして活躍する卒業生がいる一方で、進学先の退学、その後は「何もしていない」状態が続くなど苦戦する姿もありました。

今年度のシンポジウムでは、通信制高校卒業生調査を過去7年間にわたって独自に実施してきた第一学院高等学校キャリアサポートセンター室長 青山真理氏から調査経過や調査による波及効果などの事例紹介があります。また、新しい学校の会では昨年度に引き続き卒業生調査を実施し、その結果報告も行います。

パネルディスカッションでは、不登校特例校・岐阜市立草潤中学校で「こころの校医」を務める加藤善一郎氏(岐阜大学大学院教授)、10代から30歳ぐらいまでを対象に支援を行う「家族支援ネット♪らるご♪」代表の福本早穂氏(臨床心理士、公認心理師)、文部科学省 神崎拓真氏、厚生労働省 松浦拓郎氏、大森伸一氏(学校法人鹿島学園理事長)をお招きし10代から30歳程度までに至る人たちの社会参画のための有効な支援を探っていただきます。

2023年度 新しい学校の会 オンライン教育シンポジウム(Zoom 使用)

『通信制高校生の社会参画 ―継続的支援の実現に向けて―』

主催:新しい学校の会(運営協力:ライセンスアカデミー)
日時:2023年3月20日(金曜日)14時00分〜17時00分(開場13時30分)
参加費:無料(入退場自由)
定員:300名
開催形態:Zoom
申込方法申込フォームにアクセスしていただき、必要事項をご記入のうえお申し込みください。3月17日(開催前金曜日)、入力頂いたメールアドレスにZoom URLをお送り致します。

主催・お問い合わせ先:新しい学校の会(略称:新学会)
〒101-0064 東京都千代田区五番町10 JBTV五番町ビル 2階
電話 03-6260-5104 / FAX 03-6260-5101

コピーライト