構造改革特区、33の特区計画を新たに認定
初の株式会社による小学校が認定
政府は3月30日、地域限定で規制緩和する構造改革特区について、33件を新たな特区として認定しました。教育関連では、2008年4月に開校を予定している広域通信制高校「ウィザス ナビ高校」(兵庫県養父市)や、学校設置会社(株式会社)の開校としては初めてとなる小学校(神奈川県相模原市)など6件が認定を受けました。義務教育段階の特区による小学校、中学校は、10校(小中一貫校、小中高一貫校などがあるが、1設置主体を1校として換算)が現在開校しています。最も新しいものは4月に開校する「東京シューレ葛飾中学校」(東京都葛飾区)ですが、開校している10校中、学校設置会社によるものは朝日塾中学(岡山県岡山市、鳥海十児校長)だけで、そのほかは従来からの学校法人か、NPOが主体となって新しく設立した学校法人によります。
今回で13回目を迎える特区計画の認定は、今年1月17日から26日まで申請を受け付けたものを対象としている。13回合計の特区の累計は943件に達しています。特区計画のうち、234件は特定の地域での規制緩和ではなく、全国一律の規制緩和として全国化しています。
構造改革特区推進本部のホームページ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kouzou2/index.html
|